skip to main
|
skip to sidebar
シミズカツヒロブログ
清水勝広の日々のつぶやき記録
2007年7月25日水曜日
八丈島
仕事ではないのですが、八丈島に行って来ました。江戸期には”流人の島”といわれた島。伊豆7島最南端の為、流刑のなかでも重度の高い方が島流しにあったと聞きます。最後の流人は北方探検で知られる近藤重蔵の嫡男、近藤富蔵とのこと。所謂リゾートアイランドのような垢抜けた感はなく、どこか影を感じさせる島の雰囲気が、自分は好きです。
今回の旅は、建築界の大先輩、原広司氏の集まりにお邪魔させてもらった形です。原研究室出身の建築家、八丈島にアトリエを持つ團紀彦氏、同世代だと
FARO
の藤枝氏ら、総勢20名が一同に集まり、文化・建築・海・魚と多岐にわたる会話と、新鮮な海の幸を肴に、時を忘れる楽しいひと時でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
清水勝広
一級建築士事務所 株式会社エムエスフォーディー代表取締役 e-mail;shimi@ms4d.co.jp
詳細プロフィールを表示
清水勝広の関わるサイトリンク
ある讃美ヶ丘住人のつぶやき
MS4Dオフィシャルサイト
ブログ アーカイブ
►
2015
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(26)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(24)
►
12月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(13)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2011
(40)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2010
(77)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
3月
(13)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2009
(95)
►
12月
(14)
►
11月
(14)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2008
(74)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(14)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
▼
2007
(13)
►
11月
(2)
►
8月
(2)
▼
7月
(1)
八丈島
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2006
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
1月
(1)
ラベル
MS4D
(6)
WORKS
(11)
イベント
(18)
お知らせ、紹介
(11)
スケッチ
(16)
セミナー講演会
(3)
プロジェクトの進捗
(99)
近所ネタ
(5)
経営談義
(8)
建築見学
(7)
讃美ライフ
(6)
取材
(2)
趣味
(6)
新規案件
(74)
清水語録
(4)
設計事務所経営
(15)
点検
(11)
読書
(3)
日常のお話
(74)
母校
(5)
facebook
Katsuhiro Shimizu
バナーを作成