2010年12月30日木曜日

2010年12月28日火曜日

バーチャル忘年会

MS4Dの忘年会を山中湖のMS4D山荘で行ないました。
朝、東京事務所に集合し、ささっと掃除を済ませ、
スタッフ含め4人皆で車に乗り込み、すかっと晴れた空の下、
徐々に近づく富士山を眺めながら、今日はお仕事ではなく、レジャーで山中湖へ。
今年の4月に寿退社し、今は岩手県にいるスタッフとは、
12:00にskypで待ち合わせて、昼からバーチャル忘年会。
同じ食事、同じ飲み物は共有出来ませんが、会話は距離感を感じさせないことに、結構驚きです。

スタッフのみんなへ
今年も様々なプロジェクトがありましたね。
世間は不況、デフレの声が鳴り止まない1年でしたが、
どんなときでも誠実に、前向きに、前進しましたね。
みんなの気持ちとエネルギーの賜物だと思います。
ありがとう!
来年もがんばりましょう!

2010年12月21日火曜日

古民家改修プロジェクト

築100年を超える古民家の改修の依頼があり、現地を見に行く。総ケヤキ作りの圧倒的な建材のたくましさに、現代住宅の貧弱さを痛感。う〜む。

2010年11月22日月曜日

2010年11月16日火曜日

山中湖の山荘計画

別荘プロジェクト、道路を挟んで傾斜地の上方と下方に1件づつ。傾斜地をどう攻略するかで、建設費に影響がでる土地だ。うーむ。

2010年11月7日日曜日

小平K邸

小平K邸の完成近し。11月末には。

2010年10月28日木曜日

フォトスタジオ完成

今年の3月頃より計画を進めてきた代々木上原のフォトスタジオ"TERRANOVA"が完成し、レセプションパーティにお呼ばれ。TERRANOVAを運営するライフサウンドの山内社長は、上智大学を史上初の3年間で卒業したという、強者。氏のスピーチの中で印象深かったのが、協調的なビジネス理念を持っている事。勝ち組、負け組モデルではなく、他社と強調しながら伸びていくような姿勢に共感出来た。写真家の方、編集の方、今ならオープニングキャンペーンでスタジオレンタル料が特別価格になっている様ですよ!自然光たっぷりの白ホリ完備、新宿副都心の高層ビルが一望出来るテラス、ゆったり広めのメイクルーム、一度使用してみてはいかが?詳しい情報はこちら



3色

一足早い紅葉。

2010年10月12日火曜日

メンテナンス

急に体の事が気になってきた。一つは、最近固い物を噛んだら歯がぼろっと欠けたこと。学生の頃は軟体動物の様に柔らかかった体がすごく固い事。もうひとつは日頃の不摂生によるメタボ。本日は訳あって、運転免許試験場で献血した。ふ〜。長い間ほったらかしになった建物は、同じ年数経っている、かわいがられた建物よりも、老朽化が進んでいることがおおい。自分の体がそうならない様に、メンテナンス週間としよう。


写真はメンテナンスのはなしに全然関係ない、MS4Dオフィスの近所の秋祭り

2010年9月29日水曜日

サンバレー那須

今年の3月にリニューアルした、那須の温浴施設を半年ぶりに訪れた。というのが、ホテル主催のゴルフ大会があり、参加したから。来乗客数は多くヘビーユースな施設ゆえ、半年でほころんでいる箇所等ないか、ドキドキしながら施設内を拝見させてもらった。(ドキドキしてはいたが、さほど痛んではいなかった。であれば、良いのだが、そうも行かず、いろいろなほころび?があったので、詳細はこの場では割愛。)プレーは、ザーザー雨で、ハーフのみ。雨の中のゴルフっていうのは、初体験。全然転がらない。ま、転がったとしても、へたくそすぎるので、たいして影響はないんだが。バンカーは池になっているし、ラフは湿地帯みたいだし、寒いし、冷たいし。コンペでもなければ、まずキャンセルしたくなる雨の中のプレーはある意味刺激的だった。プレー後は、冷えた体を硫黄泉が暖めてくれる。いや〜至極のひとときですな。その後は表彰式兼、懇親会。この不況下でも果敢にチャレンジし続ける、ホテルの姿勢に再度、感銘と共感を覚えたのと,リニューアル工事でお世話になった地元の施工チームの皆さんに久しぶりに会えたのが収穫。(泰和電設の栃村さん、関東エンジニアリングの中里さん、みやびの相馬兄弟、その節はお世話になりました!この場を借りてお礼)

2010年9月27日月曜日

ゴルフ

最近ゴルフを始めた。というのが、色々なタイミングと理由が重なって、始めざるを得なかったというのが正直なところ。1つは、クライアント主催のゴルフ大会に誘われ、断りきれなかった事。MS4D山荘のある讃美ヶ丘別荘地の濃ゆいコミュニティにはゴルフ上手な方が多く、教わるにはもってこいだった事。山中湖周辺にはゴルフ場が山ほどあること。最近出会う仕事上おつきあいのある方にゴルフ好きが多い。本日は3回目のラウンド。2回目の鳴沢。すかっと晴れた空の下。非常に気持ちよい。スコアは、、、、、まだまだですな。

2010年9月19日日曜日

2010年9月18日土曜日

尾山台J邸完成

尾山台J邸のリフォームが完成。引越しも終了。息子さんの誕生日にお呼ばれし、遊びにいってきました。WEBデザイナーの旦那さんの趣味がピカットと光るインテリアに仕上がりました。大掛かりな造作や、凝ったディテール、リッチな素材を使用しなくとも、個性的な配色と経年変化を楽しめる素材で、顧客のカラーが濃く出るオリジナリティのある空間に仕上がるのだな〜とコチラが勉強になりました。ありがとうございます。ぺこり。

2010年9月14日火曜日

二子玉川K邸

今週末に完成予定の二子玉川K邸の工事が佳境。家具工事が多いので、工場で作ってきたものが続々搬入されている。

小平K邸

11月中旬竣工予定の小平K邸の現場監理。今のところ順調。

2010年9月10日金曜日

2010年8月28日土曜日

母校の水泳部

自分の母校である、都立立川高校(旧制府立2中)の水泳部の80周年記念OB会があり、久しぶりにプールを訪れた。懐かしい。もろ体育会系の部活動であった記憶がよみがえる。自分らが現役の頃は、年功序列制と、伝統を重んじる習慣が強く、練習は古式で効率が悪く、周囲の私立高校どころか、都立高校のなかでも、目立った成績を収めることもできずにいたのだが、現在の現役生はインターハイ出場を決め込む等、その活動は目を見張るものになっていて,少し誇らしい。総勢60〜70名の先輩、後輩陣が集まった訳だが、メンバーの中では自分はペーペーで、上は90代の先輩まで顔を出してくださるほどの盛況。プールの後は懇親会と称する大宴会。立川高校は歌が皆好きで、宴もたけなわになると伝統歌の大合唱。おもしろいなと感じるのが、高校卒業後どんなに時間が経過していても体育会系のノリは消えておらず、直接指導を受けた先輩を目の前にすると,背筋がピーンとのび、先輩は先輩でなぜか命令調のもの申しで、後輩が動く。自分の直属の先輩から”おい、酒がないぞ”なんて声をかけられ、”ハイ今すぐに”など緊張しながらも急ぎ足でホールスタッフをしていて、ちらっと隣をみると、同じ光景が、初老の先輩同士でも!。いつになっても先輩は先輩なのだなと。

2010年8月24日火曜日

HAKKA

今から6年前にオフィスのデザインで携わらせて頂いたHAKKA本社ビルのさらなる改装計画に、声をかけて頂き、久しぶりに訪れる。設計や工事監理をしているときは毎日の様にそのプロジェクトの事で頭がいっぱいになるのだが、いざ、竣工して引き渡しが済んでしまうと、何かこちらの用事か、または声でも掛けて頂かない限り、その場所を訪れる事も久しくなる。が、こうしてときを経て,再度お仕事で携わらせて頂けるのは非常に光栄な事だ。

CAPビル


メンテナンス工事のためCAPビルを訪れる。

2010年8月23日月曜日

暑い!

お盆も明けたというのに、残暑は厳しく、毎日暑い。MS4Dの顧問税理士は、この暑さに対して、面白い対策をしている。汗は止めないし、涼しいところばかりを選ばない。当然、大量の汗をかくが、着替えとタオルを常時2〜3セット持ち歩いている。これは面白いと思った。冷房の効いた場所ばかりにいると,汗腺が退化して汗をかかなくなり、体温コントロールができなくなるという。これは体に悪そうだが、お客様に会いにいくのに汗だくではなんとなくみっともないし、お金の商談ともなれば、なんだか汗をカキカキしていると、落ち着きない人みたいで、負けそうだ。外を廻る際はなるべく、汗を押さえる工夫を自分でしてみていたが、顧問税理士の方法を試してみたところ、これは爽快である。汗をかく事を我慢しなくてよい。全力疾走した後の様な清々しさがある。と、汚らしい話ばかりだが、本日は、3つの工事現場をはしごし、それはもう,汗だく。だが、新しい策によって清々しさもある。


新しいPJの敷地下見。宿河原。猛烈に暑い。

二子玉川のマンションリノベーション現場(こちらは以外と涼しい)

等々力のリノベーション現場。暑い!

2010年8月10日火曜日

避暑

暑い。とにかく、暑い。一歩オフィスの外に出て、外周りでもしようものなら、とたんに全身汗だくで、来訪先の冷房で冷やされ、また外に出て汗だく。本日は朝の雨で比較的過ごしやすかったが、朝一番の工事現場監理で、汗だく。移動中の列車で冷やされ、工務店が4週間掛けて積算した見積もり書受理の打ち合わせで、見積書は湿気と汗でなんだか、湿る。弁護氏との打ち合わせのために外に出てまた汗だく。も~たまらん。この先も温暖化とヒートアイランド現象で東京の夏は人の生活をじりじりと蒸し揚げるであろうと思うと、ぞっとする。そんな訳でお盆休み中に片付けなければならないお仕事をごっそりとハードディスクに移して、12日~15日は涼しい山中湖にて仕事と決め込むことにした。

2010年8月6日金曜日

節黒仙翁

節黒仙翁と書いてフシグロセンノウと読む。

2010年8月1日日曜日

傾斜地別荘

新しいPJのスタート。山中湖讃美ヶ丘別荘地。傾斜地につき,本日はレベル測量。北海道から最近移住してきた施工チーム”幸伸”のメンバーにお手伝いいただく。ありがとうございました。

2010年7月30日金曜日

シンポジウムパネラーとして参加

野村不動産とインターオフィスが共同主催する、働き方研究シンポジウムにて、パネラーとして何かしゃべることになりました。題して”Ipadとクラウドでオフィスが変わる”いままで、オフィスのインテリアや、リノベーションのお仕事をさせてもらったことが数件あるけれど、確かに昨今のモバイルデバイスの進化や、ネットワークのクラウド化で、オフィスのあり方、ないしは、働き方が変わってきているように思う。なにしゃべろうかな。
詳しくは、こちら。参加無料なので、お時間ある方は是非。参加申し込みは、7月30日までにe-mail;h-fujii@nomura-re.co.jpへ。
MS4D社外役員の倉島氏、芦沢氏もコメンテーター、パネラーとして参加。
シンポジウム概要
●主催;野村不動産、インターオフィス
●場所;千代田区神田小川町3-26-8 野村不動産小川町ビル
●日時;2010年8月5日 15;00~18;00
 14;45 受付開始
●パネラー
倉島陽一(A.C.O
三輪宗久(伊藤忠インタラクティブ)
清水勝広(MS4D
芦沢啓治(芦沢啓治建築事務所
鈴木理文(A-STUDY)
斉藤良博(A-STUDY)
●問い合わせ
 野村不動産ペアシステム事業部 TEL03-3348-8831 担当;藤井
e-mail;h-fujii@nomura-re.co.jp
インターオフィス TEL03-5771-7631 担当;鎌田、三村

2010年7月29日木曜日

小平K邸

3月より計画を進めてきた小平K邸の建て方。本日あいにくの雨。11月の完成めざして施工の大悟建設と2人3脚。

2010年7月27日火曜日

2010年7月20日火曜日

2010年7月13日火曜日

参議院選終了

参院選が終了し、メディアでは民主党の過半数議席にとどかなかったことに対する報道が連日続いている。思うのだが、”どうして日本のメディアは責任を誰に取らせるか”に重きを置くのだろうか。見て聞いていて、そんなに面白くない。し、インテリジェンスを感じない。もっと取り上げるべき題材と、共有すべき時事ネタはたくさんあるように思う。しかも、毎日同じような内容ばかり。マスメディアの時代から情報選択の時代が来ているとは、到底感じられない。そして、政治に思うのは、政権を握ることが史上最大のミッションでもあるかのような振る舞いと、人の揚げ足取りと、責任の擦り付け合い。とんでもなく面白いことを考えている人はいないのか。国の運営をどの方向に舵取りすべきか、民間にアイデア募集コンペティションでもしてみてはどうか。なんて、えらそうなことは到底言えないのだが、それぐらいに、気抜けする。また、各党もっと他の党との協力体制は組めないのか。(当然そうした動きもあるのだろうが)100年に一度の不況下で民間企業はライバル企業と、業務提携、一部統合を余儀なくされているように感じる。ポリシーとか、イニシアティブとか言っている場合ではなく、市場の中で生き残る策を見出しているのだと思う。日本の中の小さな競争が目立ち、大きなグローバリゼーションの波の中での会話が政治からは見えない様に感じる。そして、このような時事ネタをきっかけに、自分のビジネスを見つめなおしてみたりしているのでした。本日は少々毒っぽくてスミマセン。

2010年7月6日火曜日

新規PJ

某企業の自社ビル屋上に、西新宿を一望できるラウンジを作る計画。

2010年7月5日月曜日

写真スタジオ工事現場

3月頃から計画がスタートしている某写真スタジオの工事現場へ。ホリゾントの下地が出来てきている。芸能人も御用達の当スタジオは、充実したパウダールームや、自然光のたっぷり入る白ホリ完備のほか、ちょっとしたパーティも開催できるマルチ用途のスペースが売りだ。

2010年7月1日木曜日

ドロップボックス

今年に入ったころからか、ドロップボックスを使用して仕事をしている。ドロップボックスは簡単に言うと、インターネットを通じて複数のパソコンに共通のデータフォルダを作ってくれるツール。工事現場が遠方のプロジェクト、社外の複数名の人と共有しているプロジェクトなどなど、かなり便利だ。きっかけは、MS4Dに3年半勤めたスタッフが実家に帰ることになったのだが、まだ、仕事を続けられる。どうやれば、社内サーバーにアクセスし、情報共有をリアルタイムに出来るのか、と考えあぐねていた時に社内の最先端事情通が、導入を進めてくれた。今では、遠方の工事現場監理に行った先で、写真を共有し、議事録を共有している。僕も最近、事務所外に出ていることが多いのだが、スタッフと情報共有は無理なく行えている。これは、画期的なことだな、などなど、ぶつぶつ言っているのだが、仕事の効率化はこうしたIT技術によってこれからも、ますます伸びていくだろうと感じる。こうした業務の効率化とクリエイティブの質は相反するものだとは思わない。効率化できた分、時間が出来るわけで、それは、何かに費やされる。費やし方をしくじれば、効率化も単なる時間浪費でしかないだろうが。。。。清水君はそうして生まれた時間を何に使っているかというと。。。。最近所有した別荘に足を運ぶようにしている。鳥の声とともに起床し、自然の息吹以外の雑音がシャットアウトされた中で、沸かしたてのコーヒーとともに1日の段取りを立てるのは、格別に気持ちよい。仕事の内容に結び付けられるのかは、今後しだいだが。

2010年6月21日月曜日

高円寺のリノベーション

昨年から計画を進めてきた、高円寺の木造住宅のリノベーション工事が始まった。本日は解体工事が終了し、老朽箇所の検査に。風呂場周りの土台に一部腐朽箇所があったものの、さほど痛みもなく、レベルもくるっていなかった。改修工事で大切なのが、この解体作業が終了した時点の判断。どのように痛んだ箇所の改修を行うのか、速やかに回答を出し、工事費が追加になるようであれば、積算見積りを出し、顧客に判断を仰ぐ。

2010年6月20日日曜日

なんだこれ?

古い倒木に生えていたもの。

2010年6月19日土曜日

地鎮祭

小平K邸の地鎮祭。予報は雨であったが、ピーカンとは行かないまでも、晴天。で、暑い。ムシムシジトジト。じっとしていても汗が出る。ひょろろ~っと、龍笛の音色で始まり、だらだらたれる汗をぐっとこらえる。なぜか、中学生くらいの時期の全校朝礼を思い出す。そして、頭は湯気が出ているのではないかと思えるほど逆上せる。くらくらしてきたところで、鍬入れの儀。えい、えい、えい、と元気よく。おもえば、ここまで最短の工程で進んできた小平K邸。初めての打ち合わせは3月中旬であったから、3ヶ月の設計期間ということだ。新築の住宅では、事務所伸記録。11月中旬の完成目指して、施工の大悟建設さんと、クライアントと、3人4脚だ。

2010年6月13日日曜日

2010年6月12日土曜日

悪い癖

僕にはわるいくせがある。自分に余裕が無いと周囲にあたる。何かの締め切りや、情報過多に陥ったときによくおきる。ほんじつもやってしまった。自分のココロにゆとりがあるときには,決して出ない悪い癖。スタッフは、”また出た”なんて、顔して傍観。今週はとにかく激務だった。(といっても,儲かっている訳ではなく、あいかわらず貧乏ひまなし。)MS4Dも人員が減り、マンパワーが不足しているのは事実だが、相談案件、現在動いている仕事、興味本位でおつき合いしている案件、過去のお客様の対応、どれも、自分にとっては、魅力的で、日々楽しんでお仕事?をさせてもらっている。が、興味本位の案件に時間を割かれ、やるべき仕事が事務所に溜まり、え〜い、清水くんが一肌脱ぐかと、徹夜でもしよう物なら、次の日は悪い癖がでる。そう、従業員に当たってしまうのだ。あれやこれやと理由をつけて、自己正当化を計ってみたり、人の行った作業に敬意を払わずに、修正してしまったり、、、。ん〜、まだまだ修行が足りないようだ。かつて、クライアントとの会食でこんな話が出た。その方は経営者で、僕ら若いベンチャーの一人親方に対して発した言葉”悪いのは全部社長”このことばを肝に銘じ、明日は穏やかな1日でいよう。(といっても、もう週末か。)

2010年6月8日火曜日

サンクチュアリ

オフィスの近似所の中華料理屋で、ぶらりと昼食。TVでは首相が変わった事による関連ニュースがざわざわ。込み合っていて、なかなか自分の注文したものがこないので、側に置いてあったマンガを1冊てにした。普段、僕はあまりマンガを読まない。嫌いな訳ではないし、クールジャパンという言葉があるが、アニメやマンガは、日本特有の文化として誇らしく思っているのだが、あまり手にしない。とはいえ、中学生、高校生のころは、少年ジャンプにはまり,友達とジョジョの奇妙な冒険の、真似絵を黒板に落書きしていたのだから、おそらく、好きなのだろう。手に取ったのは,サンクチュアリの単コ本。誰が書いているのか、記憶してこなかったアタリが、興味があるのかないのか、自分でも整理がつかない部分だが、TVから流れる新内閣発足の話題と、マンガの内容がラップして面白かった。100年に一度の不況と言われる現在を生きる,僕らにとって、一人一人が,今までとはチ違う選択肢を持つべきだと,マンガを読みふけりながら、ぼ〜っつと思った。

2010年6月2日水曜日

CAPビルとロケット

設計監理でお世話になり、今年の8月で完成後3年が経つニューキャップビルを訪れる。ちょっとした、リフォームの相談。お仕事の話を早々に切り上げ、ふと、本棚を見ると、オーナーの藤本やすしさんが、本棚に座っていた!!!!!!

2010年5月21日金曜日

K山荘の工事

週に1回、工事現場視察で、山中湖にちょくちょく来ている。MS4Dもメンバーが減り、スタッフを同行させての現場監理するほどの、人員の余裕があるわけでもなく、議事録を取るのも、写真を撮るのも、大工さんにもらった宿題をこなすのも、、、、、、、自分。本日は痛んだ柱を継ぎ足した工事の確認。と、諸々。柱を継ぐとは、言葉で言うほど簡単なことではなく、柱を切るわけなので、1本切っても全体に影響が出ないように、補強を沿えた上で工事をする。継ぎ手にもいろいろな種類があり、日本人の知恵が凝縮されている。と僕は思っている。この場所は湿気が多く、建物が傷みやすい。計画の山荘は約30年がたっている割には、狂いも少なく、”今回の改修を経ればあと30年はいけるな”などなど大工との話も盛り上がる。5月のこの季節は、1週間の間に風景が一変する。というのが、新緑がにょきにょきと芽を吹き、花が咲き乱れ。百花繚乱とはまさにこのことで、先週咲いていなかった花が咲き、散り、見事だ。日本3大毒草のひとつ、マムシ草も花を咲かす。これは、美しいというより、おどろおどろしい。そんな、野花の観察をしながらも、お仕事。



虫に食われた柱。

黒いクリスマスローズ。これは珍しい。

マムシ草。これは気持ち悪いな。







讃美が丘ライフブログなるものを作ってみました。詳しくはこちら

2010年5月12日水曜日

狭小ビルリノベーション

甲州街道沿いに建つ小さな小さなビルのリノベーションの依頼。目の前をびゅんびゅんと首都高を滑走する車が見える。不動産は今が買い時ですよ。なんて、不動産屋さんが言っていたが、供給過多であまっている、社会ストックをどのようにして、再利用を図っていくのかまじめに考えなければいけないなと改めて感じた。

2010年5月9日日曜日

端午のアジ

土日を利用し、芸大時代の同級生”岩”が暮らす千葉県勝浦に遊びに行ってきた。仕事抜きの純粋な”遊び”は、今年初か。通称”岩”の暮らすマンションは、海のほとりに立地していて、13Fのバルコニーからは海が一望できる。見事な眺望。最上階には住人が共有で利用できる展望温泉風呂も完備。都会のせわしない暮らしを忘れさせてくれる。当マンション、話によれば建設当初はリゾートマンションとして分譲され使われていた様だが、最近は賃貸にも出ているとのこと。海が側なら!ということで、今シーズン真っ盛りのアジ釣り。in歩いて1分の目の前の防波堤。ん~、なかなか釣れない。餌が悪いのか、仕掛けが悪いのか。。。早朝は4匹の小さな子供のアジのみ。地元のおじさんを見習い、仕掛けを替えてみたところ、夕刻のリベンジ戦では入れ食い。面白いように釣れる。背黒イワシも混じって湾内に入ってきた。たった2日の間であったが、旬のものを口にして、朝日と共に起床し、日の入りと共に床に入る暮らしで、体が充電できたように思う。

目の前海!

アジ、アジ、アジ!

付近のそば屋にて。端午の節句の時期に咲く、菖蒲の花と、山藤がみごとに満開だった。

2010年5月2日日曜日

讃美祭

ゴールデンウィークを使って、山中湖に購入した別荘のコミュニティに参加+自分たちの山荘の改装工事。本日は讃美祭と名づけられた住人同士があつまる一種のお祭り。この地の名産の”ほうとう”をほおばりながら、新しく住人入りした新米としてのご挨拶。総勢90~100名近くお集まりだった。讃美ヶ丘を初めて訪れてから早くも、3年が経過するが、住人としては新米中の新米で、スーパーはどこにあって、薬局はどこにあるのか、金物屋はどこにあって、、、、、まったく分からない。なので、先輩住人の皆さん、地主さんに、手ほどきいただきながら、地域の散策。これがなかなか面白い。

讃美祭風景

本日は富士山がくっきり。

MS4D山荘の改装。自分たちで壊し、自分たちでつくる。