2010年3月30日火曜日

BAR Ba


代々木八幡に最近できた”おしゃれ隠れがバー”と噂のBAR Baに芦沢さんと行ってみる。概観はピンク色の蛍光灯が点っているだけのなんとも怪しげな雰囲気。室内は、オッシャレー!というか、素朴でブコッツイー。7~8坪の小さな空間に、分厚い木質のテーブルがひとつと、3~4人用カウンターとガラクタのような照明器具2つ。それだけ。それだけなのに、なんだか居心地がよい。どんなお人が始めたBARなのかなと、店のバイト君に聞いてもたら、なんと、同業建築設計者のSUWA製作所の真田大輔氏ではないか。複数人との共同オーナーだとか。やるな~。サナピー(僕は彼のことをそう呼んでいる。)のそのフットワークの軽さと人懐こい愛嬌あるキャラクターが僕は大好きで、たまに連絡を取り合う。その日は、オーナーにそっくりなバイトちゃん中心に、店で初めて出会ったお客さん同士で、オーナーであるサナピー談義を肴にスコッチを嗜んだ。うむ。大人の時間ってやつだ。

2010年3月26日金曜日

スタッフ送別会 in 5TANDA SONIC

昨日、MS4Dスタッフの中尾さんの送別会を五反田で。なぜ五反田か?半年前までオフィスを構えさせていただいていた町原ビルの1階がつい1ヶ月前にカフェになったとのことで、懐かしさ半分と興味半分で、事務所総出(といっても5人しかいないが。)で出かけた。「居酒屋ダルマカフェ」dharma cafeと書く。5TANDA SONICだったころの面影がところどころに感じられつつも、様変わりした1Fスペースは、平日の夜にも関わらず、結構お客さんが入ってる。なんでも、ランチタイムには行列ができるほど盛況なカフェらしい。繁華街からかなり離れたこの場所で、カフェなんて無理なんじゃないかと勝手に思っていた僕の予想を見事に裏切り、目立つ看板も表に出していないのにこれだけ集客できているということは、味がよいのかな。サービスかな。町原ビルオーナーにもお久しぶりにお会いでき近況報告。倉島氏や芦沢氏、おもろ~不動産の青山さん、元スタッフの面々も駆けつけてくれて、盛大な送別会に。これだけみんなが集まって祝ってくれるのは中尾さんの人柄ですな。お酒もぐいぐい進み、話もはずみ、気がつけば終電の時間をとっくに過ぎて話込んでいる。その後場所を替えて朝までカラオケ。。。。。。。。中尾さん、いままでありがとう!そして今後もよろしく!!


2010年3月23日火曜日

貢献欲

松永真さん、山中湖のプロジェクトでお世話になっている青山さんとの会合。耳に残る言葉がひとつ。人間の欲望はさまざまあるが(物欲、性欲、金銭欲、食欲、欲望と名の付く言葉は、どれも打算的で独りよがりでいやらしい響きをもつが、、)究極的な形は”貢献欲”だと言う。人生を大成できる人、商売の成功者はこの貢献欲が強いとか。思うに他の欲望は程度の差こそあれ、成し遂げられたとして、この貢献欲だけは、自分主体の欲求満足ではなく、他人の評価があってこそ満たされる欲望なので、時部んだけで完結することができないから、究極なのだと思う。奥さんに喜んでもらいたい、近所の人にありがとうと言われたい、会社の役に立ちたい、がどんどんエスカレートして、社会に貢献したい、になるのだと思う。自分お仕事は”社会へ貢献することです”とは、えらそうに良く言ったものだ!と人生の大先輩にかつて、説教を食らったことがあるが、この貢献欲は誰しもが少なからず持っている欲望なのだと思う。これを口にするか、心の奥に潜めた言動をするのかは、奥ゆかしさの文化を持つ日本では、受け入れられ方が大分異なりそうだが、誰かの役に立つ働きと、言動を心がけたいと、思った。

2010年3月21日日曜日

二子玉川


東急不動産と東急電鉄が開発を進めている二子玉川ライズ、タワー&レジデンスのマンションギャラリーに行ってきた。7,8年前にマンションギャラリーのお仕事をしたことがあるが、最近拍車をかけてグレードアップしているなと感じた。(5mくらいある樹脂製模型がぐるぐる回って、、、当然光るし。販促が終了したらこのでっかい模型はどこに行くんだろう)というのが、今春完成する、当マンションを購入した方で、内装と間取りがしっくりこないので、改装計画を立ててほしいといったオーダーがあったからだ。新築マンションでもこういったオーダーはないとは限らない。数パターンの中からしか間取りを選べないので、オリジナルの自分にぴったりとフィットするレイアウトを欲する方。理不尽と感じるのは、竣工検査、完了検査があるので、一度計画通りの内装を仕上げて、引き渡した後にそれらを実費で取り壊し、改装を行ってくれというディベロッパーサイドの対応だ。完全に無駄ジャン。確かに申請時に仕上げを行う旨の記載があればそれは完遂しなくてはならない。が、これだけ住環境に対する関心が高まり、エンドユーザーのニーズも多岐にわたりつつある状況を考えると、スケルトン渡しとする計画は考えられなかったのか。というか、マンションのスケルトン渡しは合法では不可能なのか?ちょっと調べて見よう。

2010年3月19日金曜日

那須の温浴施設竣工式

先日プレオープンを迎えたばかりの那須の温浴施設の改修工事竣工記念お披露目式が行われた。今回の工事は、特段、総元請けのゼネコンがおらず、各所得意分野ごとに分離発注がおこなわれた。地場の方々、日ごろからホテルのメンテナンスで取引されている施工屋さんにも参画してもらったり、南は四国、西は山口県、北は郡山から腕利きの職人が集まり、数えて見ると、60数社に及ぶ施工会社がかかわっていたことが当日貼り出された協力施工会社一覧に示されていた。ある意味複合多岐、ある意味合理的な工事組織で、超短期間で工事が済んだのだと思える。当日は設計監理として携わらせていただいたMS4Dも社長から直々に感謝状を頂いた。ありがとうございます。社長の言葉で耳に残る言葉があった。”どんな状況でも耐えず自分たちの商品を磨き続けることの大切さ”
確かにこの不景気に今回のリニューアル工事を発注することは、かなり思い切った決断が必要であったと思う。決して守りに入らず、常に果敢に挑戦し続ける姿勢があるからこそ、サンバレーは那須地域、敵なしのホテルであり続けているのだと思うし、しっかりとした会社の理念があるからこそ、大切な決断を迫られたときの切り札になっているのだろうし、従業員含め会社全体が一丸となって事業に取り組めるのだなと感じる。そんな素敵な理念を持つサンバレー那須の温泉がリニューアルされたので、那須に足を運ぶ際は是非よって見てくださいね。(日帰りもあるよ。)
予約や施設の詳細はこちらから


総合監修;海老沢宏環境工房
設計監理;MS4D
設備設計;TM設備計画
照明計画;パルコスペースシステムズ
代表施工会社;㈱江口㈱野清内建岡崎木材工業㈱(有)ウッディー工房鷹野
施工;㈱アイイークリニック、阿部興業㈱、(有)伊藤工務店、エアウオーターマッハ㈱、エース照明㈱、MGMストーン㈱㈱大塚建設、カオス㈱、ガーデンハーツ㈱、神多野塗装工業㈱、(有)関東エンジニアリング、㈱KIT,さかい工務店、㈱佐川商店、㈱白河空調システム、(有)城北コンクリート、㈱陣設計、(有)鈴木石材、ゼンテリア㈱ケント照明㈱、工房KEN,四国銘石卸問屋、(有)泰和電設、(有)大地設備、高俊興業㈱、拓宝産業㈱、(有)津久井測量、㈱トーカイ工業、東京美装興業㈱、(有)中屋金四郎商店、(有)那須総合防災センター、那須植物園、日榮建設㈱、(有)原左官工業所、㈱日良建鉄、平林産業㈱、フィットハウス㈱、㈱ヘルシーサウナ、㈱星安、丸井産業㈱、(有)松本工業、前田電設㈱、㈱みやび、(有)室井美好工務店、(有)室井商店、㈱山装、(有)芳井

2010年3月18日木曜日

鼻先のぶちぶち

東北新幹線の鼻先になにやら黒い物体が。これは虫か?

散髪


気が付けば、昨年末11月ごろから放置していた髪の毛の断髪式ならぬ、散髪へ。ぼーぼーに伸びきった髪をばっさり。設計者たるもの人前に出るサービス業なのだから、清潔感に欠いては商売もあがったり。2004年にインテリアのリニューアルを設計させていただいた”SHIMA”へ。吉祥寺に行くのも久しぶりで、町の様子が少し変わっていたように思う。駅前のオカダヤは移転となっているし、飲食店は増え町が拡大している。などなどSHIAMのスタイリストさんと雑談しながらさっぱりしたところで、おなかも減り、ランチ。本格タイ料理の”アムリタ食堂”はかれこれ、8年前に手がけさせていただいた飲食店だ。竣工当時の面影はほとんど残っていないと言っても過言でないくらいに、その後、改造を繰り返して増殖していっている様は、アジアの裏路そのものを思わせるような雰囲気が出ている。本日午前中は過去に手がけた案件めぐりだった。

2010年3月17日水曜日

山中湖の別荘

昨年の3月ころから、かかわらせていただいている”讃美ヶ丘別荘地”に新規で別荘を建てたいお客様と現地視察。土地を一緒に見て、どのへんの土地にどのくらいのものが建つのか、どんな暮らしを希望されているのか、相談と打ち合わせ。土地を購入され、僕に設計を任せてもらえるかどうかは、今のところ分からないが、新しい顧客がこの地に別荘を持ちたいと思ってくれることに、1年くらい関わっている関係者として誇りを感じる。この別荘地の”売り”は
1;都心部から比較的近いこと(車で1.5時間、東名でも中央でも可)
2;富士山の望める絶景(湖と富士山+原生林は雄大)
3;住人同士の良質なコミュニティ(いつもどこかでパーティ。皆さん仲が良い)
4;行き届いた管理体制(草刈、家の点検、除雪、などなど住人のかゆいところに手が届く。)
にあると、僕は思っている。別荘を持って、ゆっくり優雅にすごせたらいいな~とは誰しも1度くらいは思うかもしれないが、温暖湿潤な日本の気候で自然が豊かな場所に別荘を持つことは、自然との闘いであり、毎回使用するたびに草を刈ったり、家の痛んだ箇所がないか点検したり、掃除が大変だったり、虫と格闘したり、行っても特段することがなく、ゆっくりどころか退屈だったり、休日行こうと思ったら渋滞につかまるから、足が遠のき、挙句の果てには年間1,2回しか使っていないのに維持費ばかりが嵩んむ。などなど、別荘所有体験者の声を聞いて見ると、実に優雅さとは裏腹の生活が待っていることに気づく。が、ここ讃美ヶ丘の住人の声を聞いて見ると、なぜかそのような不平不満が少ない。エリア全体を管理している方々の功績もひとつの要だとおもうし、一緒にこの場所を良くしていこうとする、住人のモラルも相まって、良好な環境が形成できていると思う。MS4Dも中古山荘をひとつ所有させていただき、仲間入りさせてもらうことにした。

2010年3月16日火曜日

スタッフの壮行会

3年と10ヶ月間、場所と時間とプロジェクトを共にしてきた従業員スタッフの中尾さんが遠い実家に戻ることになった。かれこれ、何人のスタッフが入社し、別の場所へ移っていったことか。小さな設計事務所なので、一人ひとりとの時間の共有の密度も濃い。思い返すと、MS4Dはこの3年間で3回の事務所の引越しを行った。2006年に大久保から目黒へ。翌年の2007年に思い立って目黒から五反田へ。そして2009年、元の古巣の大久保に戻ってきたわけだが、中尾さんに限らずスタッフはこの経緯にずっと付き合ってくれたわけで、本人の都合と関係なく、ころころと事務所が移転するたびに、おそらく通勤時間も変わったであろうし、その分のストレスも溜まったことと思う。スミマセン。そして、時にセッカチ番長と化す清水に愛想を尽かすことなく、懸命にプロジェクトに取り組んでくれたことに、感謝。本人がこのブログをチェックしているかどうかは、知る由もないが、とにかく、”ありがとう”という気持ちを記しておきたい。実家に戻っても特段転職先を探すわけではないとのことで、以降も離れた場所でMS4Dの仕事をお手伝いしてくれるとのこと。うれしい限りだ。今は、進化した通信手段を駆使すれば、プロジェクト共有は可能だと思う。構造設計者や、設備設計者、ランドスケープやグラフィックデザイナーなどとは、それぞれが離れた場所にいながらも、必要なときに集まり、プロジェクトを進めていくわけだから、それと同じことだ。WEB上のサーバーを共有し、スカイプを使って打ち合わせ。お互いに納期と自分に課されたタスクが明確になるであろうし、同じ事務所の中で場所と時間を共有しているときよりも効率が上がるようにも思う。
今後のMS4Dの仕事のスタイルを進化させてゆく上で、良い機会であるし、古き師弟制度に近いアトリエ型ビジネスモデルから脱却する上でも、設計業務の分業化と効率化、遠隔プロジェクト共有は、最近地方の仕事が増え、事務所にいる時間が短くなってきている自分にとっても非常に大切な課題であったので、真剣に取り組んでいこう!と今後への期待に胸が膨らむ。と同時に、慣れ親しんだスタッフの顔が見れなくなるのは少しさびしいな。と感ずる、今日この頃の時期がちょうど卒業シーズンと重なったものだから、ワクワクする気持ちと、寂しさと、思い出に感傷的な、”甘酸っぱい青春”に酔いしれる35歳の自分でした。

2010年3月11日木曜日

新宿海岸K邸

新宿海岸K邸の残工事の検査に。引越しも無事に済み、本日で残工事もほぼ片付いた。平成建設の椎名さん、藤井さん、お疲れ様でした。

2010年3月7日日曜日

新規案件


新築住宅の相談があり、敷地調査。場所は多摩地区小平の線路脇。路線の本数は10分に1本程度の割合だが、敷地のすぐ隣を電車が走る珍しい立地。新婚夫婦のための専用住宅の計画。年内の完成を目指して駆け足で計画を進めることにしよう。

2010年3月5日金曜日

プレオープン

1月下旬から突貫工事を行ってきた那須の温浴施設が無事にプレオープンできた。ほ。


35日間でおよそ、3500人の職人が作業を行った。まさに突貫。オープン4日前この日は170名を超えていた。


男子露天風呂、オープン直前

男子内湯

女子内湯

男子露天