skip to main
|
skip to sidebar
シミズカツヒロブログ
清水勝広の日々のつぶやき記録
2008年9月17日水曜日
神宮前ロケットプレオープン
神宮前ロケット
密やかに粛々とプレオープン。正式オープンは10月3日
2008年9月12日金曜日
プロトタイプ展
自分の事務所が入居しているビルの1Fイベントスペース、
ゴタンダソニック
で、同業知人の
芦沢啓治
氏が発起人で昨年始めて開催した”
プロトタイプ展
”の第2弾が10月30日~11月3日開催される運びとなり、出展者の一人として、また、イベント実行委員会のメンバーとして参画することになった。日々の仕事が発注者がいて始めて成立する受託業務であるのに対し、こうしたイベントは、作家やクリエイターが自発的に情報発信してゆく機会であって、一人では到底成し遂げられない壁を、複数名の有志が知恵を出し合って乗り越えようとしている姿勢に、共感を覚えた。良い機会は待っていても勝手に訪れてくるものではないと思う。自分で環境作り出し、それをチャンスに替えて行く積極性が大切なのだと思う。リクルートの旧・社訓「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」をふと思いだした。
以下イベント詳細/////////////////////////////////////////////////////
場所;品川区西五反田3-8-3町原ビル1F 5TANDA SONIC
期間;2008年10月30日~11月3日
出展予定者;
芦沢啓治
/ Keiji Ashizawa
安藤僚子 + MS4D
/ Ryoko Ando
インデザイン
/ Indesign
清水勝広+
MS4D
/ Katsuhiro Shimizu
AN Architects
岡安泉
/ Izumi Okayasu
勝間田 慎也
/ Shinya Katsumata
工藤健太郎 (from delibab) + 加藤麻紀
/ Kentaro Kudo + Maki Kato
熊谷 彰博
/ Akihiro Kumagaya
クリスカービー
/ Chris Kirby
坂井美紀 + MS4D
/ Miki Sakai
竹内茂一郎
/ Shigeichiro Takeuchi
トーマスアントニエッティ
/ Thomas Antonietti
寺山紀彦
/ Norihiko Terayama
ドリルデザイン
/ Drill design
長岡勉
/ Ben Nagaoka
新見オフィス
/ Nimi Office
nosigner
橋本潤
/ Jun Hashimoto
VINTA
ファロデザイン
/ Faro design
参
/ MILE
三澤直也
/ Naoya Misawa
山口誠
/ Makoto Yamaguchi
山中 祐一郎
/ Yuichiro Yamanaka
Leif. design park
渡邊義徳 / Yoshinori Watanabe
山中湖K邸
越智大輔氏とコラボレートで進めている山中湖K邸。外壁が貼り終わった。
移動式店舗開発
移動式店舗の開発依頼があり、現況店舗のオペレーション、店舗不具合店などの見学及び、店舗オーナーの要望ヒアリングに行ってきた。依頼主の要望は、最短2ヶ月最長でも8ヶ月スパンで移動を繰り返す店舗において、組み立て撤収が容易であること。外に開かれた開放的な店舗であること。移動に耐えるる耐久性があげられた。
2008年9月10日水曜日
ギャラリーロケット復活
10月3日に、ギャラリーロケットが復活する。自分は内装デザインで関わらせていただいているのだが、オープンへ向けて最後の詰め。今日は白色の工事用コーンを利用した看板の光量点灯実験。
2008年9月6日土曜日
竹のテント
芝公園で竹が骨組みのテントを発見。形状は運動会などで使用する仮設テントと同じなのだが、主要素材に竹を使用していることで、南国屋台を思わせる不思議な雰囲気を醸し出している。”食と農のつながり”を主軸にしたイベント”
アースデイマーケット
”で使用されているものだ。相次ぐ食の安全を脅かす事件、食の自給率向上が見直されている昨今、個人的に注目しているイベント。
2008年9月3日水曜日
アクロス工場
本日アクロス工場引渡し。と同時に事業所移転。大庇の下で大型トラックもらくらく作業
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
清水勝広
一級建築士事務所 株式会社エムエスフォーディー代表取締役 e-mail;shimi@ms4d.co.jp
詳細プロフィールを表示
清水勝広の関わるサイトリンク
ある讃美ヶ丘住人のつぶやき
MS4Dオフィシャルサイト
ブログ アーカイブ
►
2015
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(26)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(24)
►
12月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(13)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2011
(40)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2010
(77)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
3月
(13)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2009
(95)
►
12月
(14)
►
11月
(14)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2008
(74)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
▼
9月
(7)
神宮前ロケットプレオープン
プロトタイプ展
山中湖K邸
移動式店舗開発
ギャラリーロケット復活
竹のテント
アクロス工場
►
8月
(7)
►
7月
(14)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2007
(13)
►
11月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2006
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
1月
(1)
ラベル
MS4D
(6)
WORKS
(11)
イベント
(18)
お知らせ、紹介
(11)
スケッチ
(16)
セミナー講演会
(3)
プロジェクトの進捗
(99)
近所ネタ
(5)
経営談義
(8)
建築見学
(7)
讃美ライフ
(6)
取材
(2)
趣味
(6)
新規案件
(74)
清水語録
(4)
設計事務所経営
(15)
点検
(11)
読書
(3)
日常のお話
(74)
母校
(5)
facebook
Katsuhiro Shimizu
バナーを作成